fc2ブログ
今までのお客様
FaceBookページはこちら
プロフィール

ぷらぷら

Author:ぷらぷら
ガーデニングセレクトショップ
Prime plants(プライムプランツ)

営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日
    

住所:〒838-0106
   福岡県小郡市三沢3634-2
TEL :0942-27-8943

MAP :


より大きな地図で Prime plants プライムプランツ を表示

Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

ブログランキング
   banner.gif
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

プリムラ続き




*臨時休業のお知らせ*

2月9日日曜日は護国神社蚤の市に出店の為
お店はお休みさせて頂きます。

また、2月14日(金)〜16日(日)も
筑紫野ベレッサにてクリスマスローズフェア開催の為
この期間、お店はお休みになります。

何卒、ご了承くださいませ。






毎年、今の時期は寒くて嫌になるのですが。




今年はあまりの暖冬なので。




・・・寒いと、落ち着くわ〜。




まだ、冬なんだぁ〜っと安心するわ〜。




暖かくなると、植物に急かされます。




新芽が伸びだし「おらっ!!花芽分化すっぞ!!」




みたいな感じ。




「もう少し、お願いだからもう少しお待ち下さいませ」




仕事に集中出来るかってんだ。





ブログアップは夜にするので、落ち着いております。




もっと、寒うなれ〜。





2020:2:4-01




アネモネ ポルト




これはポルトダブルと言って、八重咲きのアネモネなのですが。




そのパステルカラーと言って、なかなか作っている方がいない物です。




美しいグラデーションを楽しめる品種で。




赤・桃・紫があります。




暖冬だから、花上がりがいつも以上に良いですよ。




早く買わないと・・・・「アんネ〜、モ〜ネ〜」ってなっちゃますよ。





2020:2:4-02




今週末に開催される、「護国神社 蚤の市 vol.36」




その準備中。



奥様の作業場でございます。




寒いけど、頑張ってちょう。




2020:2:4-03




アンティークプリムラが可愛すぎて、延長戦決定!!




こんな子もいるのですよ。




他のプリムラ以上に、渋くカッコ良い物から。




他の追随を許さない程の、カワイイ花色まであるから凄い!!




2020:2:4-04




複雑なグラデーションと、ストライプ。




花色だけでも十分な個性を発揮しておりますが〜。




そこにフリルが入るから、最高なんですよね。




ダークな葉色が、花を盛り上げます!!




2020:2:4-05




この子は、ブルーストライプの育種から出ていました。




周りはストライプだらけの中、この株だけこんな感じ。




何とも不思議な、変化を遂げましたね。




ず〜っと、たっくさん、見て来たからこそ。




気付ける、特別な一株。




2020:2:4-06




少量しか存在しないので、激レアなシルバー。




毎年、蚤の市で奪い合いが起きるカラーですね。




今年も少なす〜。




2020:2:4-07




今年も2株しか出なかった花色。




下地にクリームイエローが入っており。




その上から、シルバーが入ります。




数が少ない・・・と言うよりも、イカした花色でしょう!?




かっこええの〜。




2020:2:4-08




昨日のアップで、うまく写真が撮れなかったベージュ系。




ブラウンも相まって、バレンタインにピッタリの花色。




チョコレートのサプライズカウンターで、プレゼントしちゃいませんか?




2020:2:4-09




もっとも美しい、赤い花。




そう言っても過言ではない程、美しい赤です。




しかし実は、全ての赤育種がこうなるわけでは無いのです。




赤い花がズラーーーーーーーーーっと、並んでいるところに。




ぽつんぽつんっと、この赤があるのです。




もちろん探すのは、骨が折れます。




目がシバシバして参ります。




是非、実物を見てシバシバして下さい。




2020:2:4-10




昨日アップしたのですが、あまりにきれいで・・・。




再び参上!!




だって、ずーーーーーーーっと見ていられるんですもの。




2020:2:4-11




どことなく、野菜っぽくなっていました。




少し、中央部が奇形っぽいのですが・・・。




面白そうなので、持って来ちゃいました。




半分以上、個人的な楽しみですね。




緑の部分は、ガクです。




ガクアジサイならぬ、ガクプリムラの誕生です!!




2020:2:4-12




青紫系。




花芯に色が入らないと、ここまでカッコ良くなるんですね。




寄せ植えに一番合うのが、この花色です。




挑んでみませんか?




2020:2:4-13




ベージュ系を使った、寄せ植え。




ベージュの中でも、赤っぽいブラウンになります。




こう見ると、プリムラの葉って・・・。




カラーリーフとして使っても、活躍出来そうですね。




2020:2:4-14



コレは「いもむしくん」




生産者さんのハウスで、下の娘が選び育てている株。




入荷時は、ツンと上を向いた葉しかありませんでした。




子どもながらに、その個性に魅かれてらしく。




名付けたのが「いもむしくん」




スクスク育っております。




7歳児でも育てられる、アンティークプリムラ。




いかがでしょうか?




2020:2:4-15




スタンド仕立てのギョリュウバイ。




なかなかこんなに完成度が高い物は珍しい。




しかも、あまり見ない花色ですよね。




物語を感じる植物を育ててみませんか?





2020:2:4-17



ラナンキュラス ラックス アイオリア




奇形だとは思いますが・・・。




花が5つ、くっついてサイコロの様になってます。




意図せず、すごいインパクト。




2020:2:4-18




グレビレア ジュビリー




ジュビリーは、花盛り一歩手前です。




仲間の中でも、可愛らしいカラーリングの花です。




この寒い時期に、花がこんだけ咲いてくれるのは嬉しいですね。




この時期は、クリスマスローズとグレビレアですね!!!




さ〜て。




明日も、春の準備だっ!!





スポンサーサイト



Comment

非公開コメント